2008年8月19日火曜日

子供が急にジタバタしだしました(笑)

昨夜、急に次女がジタバタしだしました。


もう一歳と半年なのですが、いまだにおっぱいを欲しがるので、
心を鬼にしておっぱい断ちを始めたのが原因と思われます(笑)

夜中の三時頃突然だったので、体の具合でも悪いのかと思ったけどそうでも無く。
ただただキレて暴れるだけ。

あまりに突然なのでちょっと戸惑いましたが、
こーゆーのって皆さんのお子さんにもあるものなんでしょうか?

もう夜泣きすることはなくなって大分経ちますが、寝ていても
むっくりと何の前触れもなく起き上がり、おっぱいを求めて母親の
服をたくしあげたりしてました。

まぁ自然とそのうちに乳離れするだろうと思っていたのですが、
いやぁ~、飽きずに吸い続けてます。

で、おっぱい断ちになったんですが、急にやめるってのは
ストレスが溜まるんですかねぇ。

禁煙みたいなものなんですかね?

私はタバコを吸わないのでピンときませんが。

嘘です、一日一箱吸ってます。
食後の一服は欠かせません。

禁煙と同じだと考えれば、そりゃ~辛いですわねぇ~。

急ぎ過ぎましたかね。
ゆるゆる行きますか。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

2008年8月10日日曜日

子供の味覚が危ない(Children's taste is in danger)

味音痴というか、感覚がおかしいというか。
味を感じられなくなっている人が増えているそうです。

おいしいものを食べて「うま~い」とにっこにこの顔を
している人の5人に1人は、他の人よりもおいしい思いをしてない
計算になるそうです。

非常~にもったいない。
人生を損しているとしか表現できないです。
食う・寝る・遊ぶの人生3大娯楽の1つを損してるなんて
考えられない!

実験でもあったそうですが、
0.6%の砂糖水1CCと
0.3%の塩水1CCを、舌の上にポタリと落して
味わわせた時、
甘味が分からなかった人、68%。
塩味が分からなかった人、26%。
両方とも分からなかった人、20%という
ちょっと驚きの結果が出ています。
これは2006年のデータなので、今ならもっと多くなっているかも
知れません。

あー、もったいない。

食事の内容の聞き取り調査では、半数が朝食抜き。
そして、やっぱりコンビニやファーストフードの利用者が
多かったそうです。

やっぱり人工調味料って体に悪いんですね。
私なんかもインスタントラーメン大好きなんですけど、
考えちゃいますよねぇ。

急には食生活を変えるのは難しいですが、意識して食事内容を改善
してみましょう!

たまには薄味にするとか、硬めの野菜を良く噛んで食べるとか。

出来ることから少しずつやりましょう。

ではまた。
あなたに幸せなことが雪崩のように起きますように。

関連サイト

link link link link link link link1 link link link link1 link1 link1 link link link link link1 link

2008年8月9日土曜日

おっとり型(Unfussy)

性格診断です、よかったらやってみてください。

□言いたい事をはっきり言えない方。
□人前に出ると緊張し、自然な自分でいられない方。
□なかなか決められず迷う事がよくある。
□人と比べてなにかと立ち遅れているような気がする。
□子供の頃「のろま」「おっとり」と言われた事がある。
□気の利く人や、積極的な人を羨ましいと感じる。
□勇気が無くて親切にできない時がある。

いくつ当てはまりましたでしょうか。
4つ以上当てはまるあなたの性格は。
「消極・おっとり型」の性格が強いようです。


控え目でおとなしく、やわらかい雰囲気は、
あなたの最大の魅力なのです。

遅いとか、間に合わないとか、気にしているのであれば
あまり気にしなくても良いのです。

が、スピーディで情報過多の世の中で、そんな自分ではいけないと
思った事が、幾度となくあったかも知れません。

しかし、だからと言って自分自身を卑下していては
悪循環に陥るばかりです。

たとえば、子供の苦手な部分をけなしなじっても上手くいかないように、
今のあなたは、ちょっぴり消極的な自分を認めてあげる必要があります。

バタバタと忙しい日々に追われ、イライラしてしまう時があれば、
甘~い食べ物と、おいしい飲み物でゆっくりした時間を作っても
良いんです。

1日は24時間あります。

1週間は168時間あります。

1か月は720時間あります。

たまにはゆっくりした時間を持ってもバチは当たりません。


ちょっとだけゆっくり生きている自分を認め、
その上で「どうなりたいのか」リストアップしましょう。

紙に書くのです。

紙に書くから神頼み。とはよく言う言い回しですが。
頭の中で考えているだけと比べると、効き目は10000倍違います。

違いは10000倍です。

そして、「今の自分のままではそうなれない」という古い定義を捨て、
「〇〇する事は簡単で楽しいこと」
「このままの私でさらに〇〇になる」
と心の中に肯定的な定義を繰り返し染み込ませて下さい。

生きていくのに一番大事な自己肯定感、自分は自分のままで良い。
自分はそのままでオンリーワンの存在なんだ。
という事を理解して下さい。

小さな事から少しづつ実践してみてくださいね。

ではまた。
あなたに幸せなことが雪崩のように起きますように。

関連サイト

2008年8月8日金曜日

あなたはそのままで良いのです(You will still be good.)

性格チェックです。よかったらやってみて下さい。

□他人の行動や欠点が気になるほうだと思う。
□他人の行動を見聞きして、許せない気持ちになる事がある。
□相手の欠点を気付かせてあげたいと思う事がある。
□子供の頃、親はめったに人の事を褒めなかった。
□表面には出さなくても、内心なにかとイライラする事が多い。
□他人の失敗でホッとする事がある。
□その気は無いのだが、攻撃的だと言われた事がある。

上記の質問にあなたは何個あてはまりますでしょうか。

4項目以上あてはまる人がいたら、
あなたは「批判・イライラ型」の性格です。

周りからの評価を自分で下げてしまうタイプですよね。

このタイプは倫理感が高く正義感に溢れたポーズを取り繕うのが大好き。

自分を批判されない場所に置き、批判力を発揮します。
分析や説明は上手です。

しかし、それゆえにいつもイライラしているなら、
それは不利な悪循環と言わざるをえません。

人間の他人に対する批判というのは、実は同時に自分自身に
向けられているものです(投影理論)。

つまり、あなたは人を変えようとするその行動を通して
自分自身を責めてきたのです。


目を閉じて思い出して下さい。


あなたを批判し責めた人は誰でしたか?

あなたが責められてきたパターンが自動的にインプットされて
いるだけなのです。

悪い見本が表に現われてきているだけなのです。

ですから、まずワンセットになってしまった「批判や分析」(思考)と
「強制や教育」(行動)を切り離します。

そうして切り離す事を意識し、次に、
自分自身を無条件に許します。

無条件に許すのです。

分析するのは良い、教育するのも良い。
批判は悪い、強制も悪い。

そんな事は関係ありません。
あなたにはその両面を備えているのです。

「あなたはそのままで十分」
「あるがままの自分は、受け入れられている」と、
常に心に繰り返して下さい。

あなたはもう最初から、自分を知っていたのですから。

そのままで十分なのですよ。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

関連サイト

2008年8月7日木曜日

インナーチャイルド(Inner child)

性格チェックです。よかったらやってみて下さい。

□小さな事をクヨクヨ気に病んでしまう。
□子供の頃あまり褒められた記憶が無い。
□悪い事を言ったりしなかったかと、つい悩んでしまう。
□起こりそうもない事を心配してしまう。
□私などいない方が良いのではないかと思ってしまう事がある。
□取り返しのつかない事が起こるのではと不安だ。
□自分が頑張っている事をもっと認めてほしいと思う。

いかがでしょうか。
4つ以上あてはまる人はいましたでしょうか?

4つ以上あてはまるあなたは、
「不安・低自己価値型」性格です。

なんでそんなに自分を卑下するの?って人。

見ててイライラさせられますよね。

逆に考えてる事や言いたい事はちゃんと言ってくれないと
分かんないよ~。

このタイプのあなたは、謙虚で思慮深く、細やかな思いやりの
持ち主です。
心が優しいんです優し過ぎるんです。

しかしあなたは、すぐに落ち込んだり気にしたりする
自分の事を好きではないかもしれません。
だとしたら、あなたにとっての「いい人」はあなたを
「安心させてくれる人」に偏ってしまうはず。

そのような傾向の原因に、
自分というものを受け入れられなかった。
自分というものを許されなかった。
というトラウマの存在が考えられます。

これを克服したり直したりする必要がある、
と考える必要はありません。

それはそれであなたの優しさなのです。

しかし、心が苦しくなってしまうのであれば、
楽になる考えを身につけて下さい。

まず「自分の不安を救えるのは自分自身である」
という意味を噛みしめてください。

自分の心をコントロールできるのは自分だけです。

心の中で、不安におびえる幼子(インナーチャイルド)を
イメージし、その子に優しく接するよう心がけます。

心が不安になったら、即座に胸に手をあてて(これ大事)
深呼吸し「大丈夫」「あなたのせいじゃない」「安心、安心」
とインナーチャイルドを安心させてあげて下さい。

そして、実際の話、あなたは一つも悪くないのです。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

関連サイト

2008年8月5日火曜日

完璧主義(Perfectionism)

性格チェックです。よかったらやってみて下さい。


□仕事はさっさとこなし、無駄な時間は極力省いている。
□何かを決められなくて悩むという事はほとんどない。
□人から注意や批判されないように気を配っている。
□ゆっくり休むより、ついバタバタと気忙しい。
□結構こだわりが強い方だと思う。
□プライドが高い方だと思う。
□人に頼むより自分でした方が手っ取り早いと思う。


何項目当てはまりましたでしょうか。
4項目以上当てはまる方はいましたでしょうか?

当てはまる方の性格は、
「完璧・高プライド型」の性格です。

合理的に物事をこなし積極的でエネルギッシュ、
明るく前向きな性格の方です。

すんごく魅力的な性格です。

その一方、ともすれば独りよがりの完璧主義(Perfectionism)に陥る事と、
素直になれない場合などに、逆に人に気持を傷つけてしまう事や、
可愛くないと思われてしまうというマイナス面もあります。
要注意!

あえて性格の改善ポイントをあげるとすれば、
物事を「うまく」いかせようとするのではなく、
すべてを「楽しむ」つもりで過ごす、という事でしょうか。

あなた自身が、「今」を十分味わい楽しんでいるかどうか、
という事を基準に考えられるようになると、
今よりも、もっともっと素敵になる事間違いなしです。

もし、それでは居心地が悪いと感じるなら、
それはあなたの心が無意識に「もっと何かをしなければ」
「ほかにするべき事があるはず」と、自分自身を急き立てているからです。

そんな時は、深呼吸をゆーっくりと、たーっぷりとしてみてください。

すーーーーーっ、・・・はーーーーーっっっっっ。

深呼吸をしながら「もっと楽しんで良いよ」「力を抜いて」
などの言葉がけを。

合理的で積極的なあなたにとっては、
「いい加減」が「ちょうど良い加減」なのです。

カルシウムを摂ってイライラ防止を。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

関連サイト

2008年8月4日月曜日

けじめ(Rules)

教育的に正しい褒め方、叱り方を実行している。
事実よりも真実を優先に考え、
言葉だけを中心に子供に投げかけるようにしている
お母さんは、
感化タイプであると言えそうです。

子供はあっさりとした”けじめ(Rules)”のある
理性的な冷静さをあなたから感じています。

あなたは子供に適切な内容を適切に分かってもらおうと
決意していると思います。

あなたとの関わりの中で、子供は、その時に起きた事象に対して
”原因と結果”のレベルで把握するように頑張ります。
分析力に優れ、論理的展開が得意になっていきます。

ただ、気分的に落ち着かず、とりあえず結論を出すという事が
目的になってしまいそうです。
目的からずれても形式にこだわってしまう傾向になりそうです。

相手の心の動きを察知して、自分をコントロールする
自制心に恵まれるようになりますが、
子供はあなたの真似をしていく事が第一となり、
あなたのコピー化を目指していく傾向が強くそうです。

結論を出し急ぐ子供であるならば、ひと工夫してみましょう。

あなた自身の価値観を一つにせず、
状況や目的に応じて多様的反応(Diverse reaction)を心がけてください。
少々オーバーな自己表現をするぐらいで丁度です。

顔の表情を豊かにして、感情を込めてみてください。
ほめた内容はいつでも子供を励ます材料にしてください。
無論、叱った後も「あの時はなぜダメだったのか」と
反省を促すように思い出させるように、
上手に誘導する事も、できれば必要です。

自制心に恵まれた(Is endowed with self-control)子供ですので、考え方の柔軟性を
導き出してあげれば、感性と理性のグッドバランスを
獲得していくはずです。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

関連サイト

link link link link link link link

2008年8月3日日曜日

リーダーシップ(Leadership)

なるべく事実を優先にするが、子供と同じ視点で表現するのが苦手で、
言葉の意味を考えたり、言葉を中心に子供に投げかけるのが苦手なタイプの
お母さんは、
感覚タイプの親であると言えそうです。

やんわりとしたあなたからの厳しさを子供はきちんと受け止めています。

ただ、親に対して子供の方は、厳しくて甘くはないという思いが
強く、用心深くなっているようです。
”失敗は悪”という思いを持っている可能性も高いです。

子供の自由気ままな柔軟性のある発想にブレーキがかかって
いるかもしれません。
慎重になっているのです。

子供の方は逆転的発想に恵まれており、なにをやるにしても
基本をまず大切にします。

しっかりそれをマスターした後に
応用するといった傾向にあります。
相手の価値観を大切にして、相手に合わせて調和する
柔軟性も持ち合わせています。

正攻法重視の性格なので意外とリーダーシップ(Leadership)を発揮するのが
上手です。
また信頼感も得られるでしょう。

この子供に対する時にひと工夫が必要です。

あなたは一方的に事実の羅列に終始する場合があります。
また、いつまでもダラダラと言いすぎる嫌いもあるようです。

何かを褒めたり叱ったりするにも優先順位を考えて下さい。
ベスト1・2あたりのみを指摘し、あとはあなたの
エネルギーにしてしまいましょう。

一度に、ワーっと子供に言っても、逆に何にも入りません。
キーワード化して、パターン化してしまうのも良いと思います。

褒められるパターンを覚えれば、再度繰り返そうとするでしょうし、
叱られるパターンを覚えれば、二度としなくなるでしょう。

更にできれば、加点主義を中心にした工夫ができれば最高です。

子供の話の腰を折らないように、小さな肯定を積み重ねてみてください。
子供が親からの安心感を感じるようになり、冒険心を抱くようになります。
思考の組み合わせが拡大し、大きな人間に成長していくでしょう。

親から認められるという、一番大事な自己肯定感を養ってあげて下さい。

必ず、良い感じの人間になるはずです。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

関連サイト

link link link link link link link link link link link link 投稿サイトlink 投稿サイトlink link link bloglink link link link

2008年8月1日金曜日

客観性。Objectivity.

言葉や意味を考えて表現したり、自分の感覚を優先してしまうタイプで、
今の自分の思うままに褒めたり叱ったりはしないお母さんは、
感情タイプの親であると言えそうです。

ほんわりしたあなたの優しさを子供は感じているはずです。
子供の喜びが直接あなたの喜びになり、子供の辛さも
あなたはすぐ自分の辛さと直結させて共鳴します。

辛さを押し殺しても叱る時は叱り、
褒める時は、ただ褒めるだけにする事が出来る方です。

子供が大好きなあなたですが、あなたの主観が強くなって、
今の事だけではなく、昔の事も付け加えたりしてしまう時があります。
子供は今褒められた事や叱られた原因をしっかり把握できます。

ただ、それ以外の事で必要以上の優越感や劣等感を抱く
傾向が生じ、頑なな傾向や気分のムラも生じやすくなります。

行動力に恵まれている事が多いので、
うっかりすると攻撃的にもなります。

積極的な意思があるのでしょう。
信念ある力強さもあるはずです。

ひと工夫してみてください。

子供を褒めた後に、次は何をしたいのか、
何を目指しているのか、目標になるような気づきを
引き出してあげてください。
一つについて一つの内容をほめてあげてください。

そうすれば、子供は潜在的に持っている力を
正しい方向へ、思う存分展開していくでしょう。

叱る時には、何をしようとしてそうなったのか?
尋ねて下さい。
自分の行動と、あなたの求める行動の違いを見出してくれるはずです。
これには客観性(Objectivity)が求められます。

そして、これが一番大事なのですが、
褒めるも叱るも、一回に一つの内容をしっかりと提示してあげて下さい。

その一つづつが、子供の成長の手助けになっていきます。

ではまた。
あなたに幸せな事が雪崩のように起きますように。

関連サイト

link  link  link  link  link  link  link  link link link link link link link link link link link link link link link link link link